パラメーターいじりすぎないで!だけど手抜きもイヤだよ

先週はずっと雨で自転車に乗れなかったが、今日は久しぶりに自転車通勤。
まあ雨こそ降らないものの気温が低くて、漕ぎ始めは身体が温まるまで辛かったが…
まるで梅雨が再び来たようだ(´・ω・`)


ところで俺の愛車オルディナたんは、
そろそろ自転車本体以外でかかった金が10万弱に/(^O^)\
だがそれだけ注ぎ込む価値はあるな。快適通勤仕様にカスタムしたおかげで通勤が楽しい(゚∀゚)
まずはバーエンドを付けてハンドルの握り方を変えられるようにして、長時間の走行でも腕を疲れにくくした。
バーエンド使用時はブレーキが握れないものの、真っ直ぐな道を高速走行する時なら前傾になれるし、坂道でも力を入れやすい。
次に泥除けを取り付け、小雨程度なら走行可能に。
あさひのハネンダーなら見た目も気にならないのが(・∀・)イイ!
サイコンは、


キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピュータ CC-RD400DW

キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピュータ CC-RD400DW


に換えてケイデンス計測可能に。
ただ本体を固定するブラケットが緩くて、ちょっとした段差ですら外れて飛んでいく…orz
実際2回もジャンピングアップ\(^O^)/
そこで、本体のブラケットと接触する部分にセロテープを貼って噛ませることでキツくして対応。
これできちんとブラケットに固定しつつも取り外し可能、尚且つ見た目も目立たない。
そして極めつけはタイヤ。32c→28cへ交換。
タイヤは標準装備のディスタンザが使いやすいので、そのまま28cのディスタンザに。
平地だと、若干軽くなったか?くらいの感じだが、
登り坂や重いギアを使う時には明らかに軽く漕げて走りやすい(゚∀゚)
28cなら安定性もそれなりにあるので、速さと安定性のバランスが良い太さだな。
逆に32cは、速さはそこそこに乗り心地と安定性重視ってところか。
街乗り中心のクロスバイクならこの二つが良さそう。
これより細いと安定性に不安があるし、太いとスピード出ないだろうし。


他にはテールライトやサドルバッグや工具一式も揃えたし、
さすがにこれ以上金をかける要素は無い…と思うが……
というか明らかに自転車が家計を圧迫しとる/(^O^)\
もう安めのロードバイク一台は買えるくらい注ぎ込んだし、
こうなったら末永く乗りたいもんだ(´・ω・`)